ギグワークとは? 企業のメリットと特徴・注意点を詳しく解説
全国で慢性的な人材不足が続いています。
単発・短時間の業務でも、外注に頼って自社のリソースを確保し、コア業務に集中したいと思いませんか。
働き方改革によりさまざまな働き方が生まれ、現在、単発・短時間の外部委託「ギグワーク」が注目されています。
今回は、ギグワークが適している職種や企業にとっての依頼メリット、実際の依頼イメージなどを解説します。
目次
ギグワーク・ギグワーカーとは
ギグワークとは、Gig(ギグ)とWork(ワーク)を組み合わせた造語。単発や短時間の仕事のことを指し、ギグワークで働く人をギグワーカーと呼びます。
ギグワーカーは企業と雇用契約を結びません。
個人事業主として仕事を請け負うため、福利厚生も不要です。
ギグワークが普及する背景
ギグワークが普及した背景として、リモートワークや副業の増加、インターネットの普及が挙げられます。
■ギグワークの普及背景と関連情報
リモートワークの影響:
働き方改革や新型コロナウイルスの影響で、リモートワークや在宅ワークが急増
企業の副業許可による影響:
隙間時間を「単発・短時間の収入を得る機会」として活用する事例が増加
働き方の多様化:
勤務する場所・地域・時間を自分で選べることが、新しい働き方として人気に。
ギグワークの特徴とよくある職種
ギグワークの特徴は、単発や短時間の仕事であること。代行業や単発のアルバイトなどが挙げられます。
例えば、コロナウイルス感染拡大に伴って急成長した企業に、フードデリバリーサービス「ウーバーイーツ(Uber Eats)」があります。
ウーバーイーツは、ギグワークの代表的な配達プラットフォーム。
スマートフォンアプリを使い、隙間時間を生かして手軽に働ける、ギグワーカーの希望にマッチした働き方と言えるでしょう。
その他のよくある職種も紹介します。
【職種例】
運転代行・配達代行・引っ越し作業・ポスティング・単発アルバイト・記事ライティング・オンラインレッスン翻訳など、ほぼ全ての業種
ギグワーカーに仕事を依頼する方法
ギグワーカーに仕事を依頼したいときは、以下の内容を参考にしてください。
1. プラットフォームに登録:依頼したい業務内容を扱うプラットフォームに登録
2. マッチング方法を選択:「自ら選ぶ」「自動マッチングの利用」「公開して連絡を待つ」の3つから選択
(以降は「公開して連絡を待つ」を選択した例)
3. 仕事の依頼:依頼の詳細をプラットフォーム上で公開・募集する
4. 依頼先の選考:応募者の中から依頼先を選考する
5. 契約:依頼の詳細・条件を説明し、契約・依頼する
ギグワーカーを探す|プラットフォームの種類
ギグワーカーを探すプラットフォームには、種類があります。
求人アプリ
ギグワークの依頼先を探す求人アプリがあります。
隙間時間を利用して働きたい人など、多数の求人情報が得られます。
スキルシェアサービス
スキルシェアサービスは、個人の専門知識や技術でお金を得るシステム。
総合型・スキル型・レッスン型・ライフスタイル型に分けられます。
・総合型:専門知識や技術がなくても登録可能なため、登録者が多く単価が安く済む傾向にある
・スキル型:資格や経験を提供するため、職種としてはWEBデザインやイラスト制作などに関連した登録者が多い
・レッスン型:英会話・ギター・イラストなどのオンライン講座として利用される
・ライフスタイル型:掃除・洗濯・料理など、一般家事の代行に多く使われる
クラウドソーシングサービス
クラウドソーシングサービスは、企業や個人事業主がインターネットを介して業務委託するもの。専門知識を持つ人材・技術者を確保できます。
クラウドソーシングサービスは、総合型と特化型の2つに分かれます。
・総合型:職種を限定せず多くの人をマッチングさせる求人を掲載
・特化型:職種や仕事内容を特定し、特定の人材をマッチングさせる求人を掲載
◆クラウドサービスの安全性は?セキュリティリスクと重要ポイント・対策まとめ
ギグワーカーとの契約内容
ギグワーカーと実際に契約する時の要点をまとめました。
契約と報酬
ギグワーカーは個人事業主。依頼主とは対等な立場のため、雇用契約ではなく業務委託契約を交わします。
また案件ごとに定めた成果報酬となり、未完成の場合、報酬はありません。
勤務地
依頼時の契約書にギグワーカーの勤務地を記載する場合もありますが、職種によってはリモートワークなど、勤務地を問わないケースもあります。
勤務時間
ギグワークでは、依頼に対し納品日や締め切り日が設けられています。
基本的に、現場仕事以外で勤務時間の拘束はありません。
社会保険
個人事業主であるギグワーカーは、国民健康保険など、自身で各種保険に加入しなければなりません。
ギグワークのメリット・デメリット
企業がギグワークを利用する際の、メリット・デメリットを確認します。
ギグワークのメリット
ギグワーク利用時のメリットをまとめました。
・人件費を削減できる:単発・短時間の契約で、継続的な人件費がかからない
・柔軟な人材確保が可能:繁忙期など、必要な時だけ人材を確保できる
ギグワークのデメリット
ギグワークでは、次のようなデメリットが挙げられます。
・信頼性や信ぴょう性:対面なしに依頼するため人間性・スキルなどを確かめられない
・依頼ごとに説明が必要:同じギグワーカーへ再度依頼できるとは限らないため、単発仕事にも関わらず、都度ギグワーカーへ業務を説明するコストがかかる
・ギグワーカーの偏り:首都圏以外では、ギグワークの登録者が少ない
ギグワークの注意点
前に述べたようにギグワーカーとの交渉・依頼・契約では、ほとんどのケースで対面が必要とされないため、依頼主の視点では信頼性・信ぴょう性に欠ける印象があります。
また成果物についても、納品期日に間に合うか、完成品の質は安定しているかなど、依頼するギグワーカーによりバラつきがでてしまいます。
企業がリスクを回避するためには、ギグワーカーの評判・実績を調査するといいでしょう。
多様性のある時代! 人材不足には「人材派遣」もお勧め
労働力が不足している中、働き方の多様化に伴い、ますます人材確保が難しくなっています。
より良い人材を採用するには他社より好条件の求人を出し、人件費を捻出しなければなりません。
経費削減も頭打ちでギグワークに魅力を感じるという企業も増えているでしょう。
単発・短時間の仕事を委託したい場合、ギグワーク以外にも、人材の短期契約が可能な「人材派遣」がおすすめです。
派遣社員の受け入れでは、さまざまな書類・管理が発生しますが、弊社の提供する派遣管理システム「グッジョブ」なら、簡単便利に派遣情報を管理できます。
ぜひ人材派遣とグッジョブを併せて導入し、社内での時間作り・コスト削減にお役立てください。